RECRUIT Only One Technology

CONCEPT

オンリーワンの技術力で未来を拓く

当社はパイプ専門メーカーとして、永年のノウハウを活かした技術力で、様々なオンリーワン製品を生み出してきました。
少数精鋭主義だからこそ、若い時から貴方の能力を存分に発揮できるフィールドがあります。
あなたの新しい発想とチャレンジ精神を待っています!

department 部署紹介

製造業務課

一言で言えば、生産の流れを管理する役割です。突発的な納期短縮要請や急な受注増をスムーズに対応できる様、日頃から営業と生産現場のコミュニケーションを深めています。
適正な在庫量、原材料・副資材等の仕入れも管理する、物造りの入口から出口までに関わる重要な仕事をしています。

技術部

高品質・高精度化が求められる時代、積極的に大学・研究所との共同開発にも取り組む等、常に最先端のパイプ製造技術の開発に力を注いでいます。また新設備導入や設計、既存設備の改修、修理を行うなど、日々の業務の中で専門的知識を身に付け、製造部を引っ張る存在です。

品質保証部

品質に関するあらゆる管理を行う部署です。会社の信頼に関わる非常に大事な判断をする為、妥協は絶対に認められません。既存品だけでなく、新規開発にも関わりを持ちます。製品や開発テスト品の寸法測定を高精度な検査装置を用いる事で、物造りを品質面で徹底的にサポートしています。

営業部門

お客様の要望を社内にしっかりと伝え、満足いただける製品を提供すること。それが営業の役割です。近年海外からの注文もどんどん増えてきている為、海外出張はかかせません。海外のお客様は積極的に自分からアピールをしないと信頼を得られない為、その国の文化や言語を日々勉強しています。注文をいただくと製造部と連携をし、納期を回答します。お客様との交渉窓口になる非常にやりがいのある仕事です。

経理部

仕入先への入金、お客様からの回収といったお金の管理だけでなく、事業計画予算の立案や決算等、日々変化する経営状況を把握しつつ経営をサポートする重要な仕事です。
社内外のお金の管理を任されており、非常に神経をつかう仕事ではありますが、数字を見る目が自然と養う事が出来、自らのスキルアップに直結するお仕事です。

総務部

何をしている部署なのか良くわからない、と言われることも多いですが、大きく分かれて庶務系と人事系の仕事に分かれています。どちらも従業員全体に関わる仕事を主にしています。例えば、入退社に関わる事や勤怠業務、給与関係、社会保険等の手続きなど。また社内行事やイベントなど福利厚生にも大いに関わります。どちらにも共通して言える事は、ここで働く従業員全員が働きやすい環境を作り上げ、それを守っていく事。それが総務の仕事です。

staff voice 先輩の声

#01小さな精密製品に込められた
技術を世界へ。

大阪営業部 K.Kさん 専修大学卒

営業部では既存客先のフォローと新規拡販を行っております。新規拡販は大変だと思われがちですが、そんな事はありません。新規拡販の方が仕事のやりがいを感じられると思います。今まで一番やりがいを感じた瞬間は海外からの大型案件を決めた時です。何度も試作を繰り返した後に量産注文を頂けた時の喜びは、上手く表現できませんが、何度も試合で負けた相手に対し、トレーニングを繰り返しやっとの思いで勝った!感覚と似ていると思います。

現在弊社売上の5割近くは輸出が占めています。アメリカ、イギリス、ドイツ、中国、韓国、マレーシア等の様々な国と取引しています。つまり、色んな国に行けるチャンスがあります!私の場合は入社して10ヶ国訪問した経験があります。
英語が不安な方もいらっしゃるかもしれません。私も入社当初は英語が全くできませんでしたが、会社の教育制度を利用して英語を上達させる事ができました。英語が堪能な先輩社員も多く、丁寧にビジネス表現等を教えてくれる為、英語で困った記憶はあまりありません。

弊社は特殊な製品を製造しており、海外のお客様に訪問した際には、大抵製品の小ささに驚かれます。技術力は非常に高い会社ですが、まだまだ海外での認知度は低いです。海外へ拡販していく為には皆さんの力が必要です。少しでも面白そうな会社と思われた方は是非ご連絡下さい!皆さんと働ける日を楽しみにしています。

#02会社の福利厚生のおかげで、
仕事もプライベートも充実!

技術部 技術課 R.Dさん 京都工芸繊維大学卒

技術課では新材料の抽伸工程検討や、工場設備の改造・導入など開発から設備関係まで幅広くやっています。仕事では一筋縄ではいかない事もありトライする日々ですが、今まで出来なかった事が出来た時の達成感は格別です。
また、困った事があった時には気軽に相談できる先輩や、『これをやってみたい!』という意欲があれば色々任せてもらえるので楽しく仕事が出来ます。休日は会社の船で釣りをエンジョイ♪昼休みにはトレーニングルームで筋力アップ!!と福利厚生も充実しています。

『やってみたい!?』という気持ちや、『コツコツできる!』という想いがあれば充分なので、是非一緒に働きましょう!

#03社内を動き回り、品質を守っている
“門番”としてのやりがい

品質保証部 Y.Oさん 関西大学卒

私が所属している品質保証部は「商品の品質に関わる情報をいろいろな面からチェックする部署」で、主な仕事として製品検査、品質保証文書の発行、ご指摘の受付と対応及び防止・改善に関する業務等を行っています。
品質保証部と聞くと、入社前は検査室に篭もってひたすら検査をする印象を持っていました。でも実際は検査のために頻繁に工場に出入りし、製造現場での問題点や、改善点を探すなど、品質を守っていくためにはアクティブに動き回ることも重要だと感じています。製品の品質を守ることは最低限かつ最重要。いわば門番ともいえる存在でもあり、大きな責任を感じますけどやりがいもすごく大きいです!
勿論、入社してからは知識豊富な先輩社員や上司がしっかりフォローしてくれるので、安心して成長することが出来ます!

今は仕事の全体像を把握した上で製品の品質は自分が担保しているんだという責任感を常に持ちながら取り組みたいと思っています。
当社のような特殊な製品を扱う会社は世界でもあまりなく、まだまだ需要は広がると感じている中で今後は皆さんのフレッシュでエネルギッシュな力が必要です!一緒に日本特殊管製作所を盛り上げていきましょう!!

Real
100Answers
社員100人に聞きました!

日本特殊管の魅力
あなたの上司はどんな人?
1日の睡眠時間は?

employee
benefits
福利厚生

自然に恵まれた環境のもと活力ある会社を目指し、充実した福利厚生施設に囲まれ、野球部、テニス部、フィッシングクラブ、ゴルフ部等も活発に活動しています。
会員制リゾート施設も充実しており、従業員、家族の方々に利用して頂いています。

芝生広場
ゴルフ部
野球部
テニス部

training
system
研修制度

入社時研修

約1週間かけて社内各部署の業務の概要を学んでいただきます。また、外部研修機関主催の社会人マナー研修にも参加して頂きます。

工場研修

総合職については、約3ヶ月間、実際に工場内の各部署の業務に携わり、当社のモノ作りについての基礎知識やその流れを習得していただきます。

OJT・通信教育

総合職については、工場研修終了後は、正式配属先で上司や先輩から業務を教えてもらいながら、徐々に必要な知識を習得していただきます。また、勤続年数や業務の習熟度に応じた通信教育受講制度があります。